不動産鑑定士

不動産鑑定士が就職難の理由とおすすめの就職先について解説

不動産鑑定士が就職難

不動産鑑定士になってから就職を検討する方向けの記事になります。
なぜ不動産鑑定士が就職難なのかというポイントと資格を取得したらおすすめの就職先について解説します。

不動産鑑定士は就職難

不動産鑑定士は就職難と言われる理由は不動産鑑定士としての仕事が徐々に減少していることから「不動産鑑定士」として働くことが難しいことがあげられます。
そして不動産鑑定士の資格を取得する平均年齢は30後半と再就職をするハードルが高い年齢というのも特徴のひとつです。
不動産鑑定士の資格を取得したとしても、発注者をする公共側の数は限られていて不況の影響から鑑定の依頼数が減っている傾向です。
そのため不動産鑑定士として働きたいと思う場合は資格以外にもコネクションや営業活動、新規開拓など多くのことをしていかないと不動産鑑定士として働くのは難しいでしょう。

また取得した年齢が高いほど、再就職をするハードルは高くなる傾向にあります。40歳以上で不動産鑑定士を取得した場合、前職で不動産関連の実績を大きく持っていたり、太いコネクションがないと就職難易度は高くなります。
そのため年齢がすでに40代前後と高めの方は宅建の資格やマンション管理士など不動産関連の資格や実務経験を積んで実績とコネクションを作って不動産管理士になれば就職もしやすいことでしゅう。
その他にも不動産管理士の相性の良い資格として、コンサルティング力が上がる税理士の資格などを取得することで相続対策や資産評価など専門分野に特化することができ、就職から独立までしやすくなります。

関連記事:不動産鑑定士の将来性について

おすすめの就職先

  • 不動産業
  • 金融業
  • コンサルティング業

不動産鑑定士の資格を取得した場合の就職先として検討できる分野は多岐に渡ります。

不動産業

不動産鑑定士なので、不動産関連の会社との相性は非常にいいです。
不動産鑑定事務所から不動産会社など不動産鑑定士の資格をもっているだけで非常に魅力的な人材に見てくれるはずです。

不動産鑑定士をメインとして仕事をする場合はこの鑑定士事務所の就職を目標としましょう。修習期間からそのまま働くという方もいて将来的に不動産鑑定士として独立をすることを目標とするならこの方法が近道となります。不動産会社にも鑑定部門などある場合もありますが大手になるほどベテランの不動産鑑定士に依頼をしているため参入障壁が少し高い傾向にあります。
会社によっては求めている会社もあるはずなので探してみるといいでしょう。

金融業

不動産投資信託やメガバンクの担保評価部門など不動産管理士として学んできた分野を活かせる仕事があるため相性のいい仕事となります。
業務の内容としては融資をする際に担保とする不動産の鑑定をする評価や、不動産を活用するための相談対応などがメインの業務となることが多いです。

コンサルティング業

鑑定する業務より、不動産を有効活用することを目的としたニーズもあり
個人から法人にかけてコンサルティングを行う会社もこだわりがない場合は非常におすすめです。
ニーズとしてはなくなることはない分野になるので、能力をフル活用することもでき、独立にも向いています。

就職先の見つけ方

不動産鑑定士の仕事の募集求人は不動産の営業とは異なり大量にはありません。
日本不動産鑑定士協会連合会の公式ページ内の求人の欄にも募集がされているためこちらもチェックしてみてください。
数は多くないため、不動産鑑定事務所に直接問い合わせを行うというのも一つの手段です。
その他にも年間12冊刊行される月間不動産鑑定という専門雑誌にも掲載がされているためこちらもチェックしてみましょう。
その他にも予備校に通っていた方なら就職相談会なども開催されているはずなのでそれらに参加するのも手段の一つになります。

就職面接時でのアピールポイントについて

  • 実績
  • 会社側にメリットを与える
  • 企業について知っておくこと

最低限の身だしなみの部分などは割愛しますが
アピールポイントとして重要になるのは上記の3つになると思います。

実績

今までどんなことをしてきたのか、どんな実績をつくったのかアピールをしましょう。
うまく伝えることができれば、企業側にあなたを採用することでこんなメリットが生まれると思わせてくれるはずです。

会社側にメリットを与える

面接にくる方で多いのが、会社側に教えてもらおうという意識でくる方がいます。
「この会社で成長したい」などこのようなマインドだと企業側としては指導をしなければならない人材と見られてしまいます。
そのため面接を受けている会社に対して、自分を内定させることでこのようなメリットが生まれるということや、一緒に働くことによるプラスのポイントをアピールしましょう。

企業について知っておくこと

いくつもある企業の中から、その会社を選んだ理由というのは必ず決めておきましょう。
志望動機は必ずといっていいほど聞かれる項目となりますので、その際にこの会社だからしかできない事項をおりまぜながら話すというのがポイントです。

まとめ

今回は不動産鑑定士の就職について解説をさせていただきました。
資格を取得してからも続く人生になるので就職についてはよく検討をしながら選ぶようにしましょう。

RELATED POST